慢性的な前傾姿勢を「胸椎過後弯」といいます。この状態は、脊柱上部が C 字型に丸くなるのが特徴です。姿勢が悪いと、時間の経過とともに上部胸椎に異常な湾曲が生じ、場合によっては首の下部に組織の塊(バッファローのこぶ、太后のこぶ)ができることがあります。通常、頭部前方位姿勢になり、正常な頸椎のカーブが失われます。
症状の重症度はさまざまであり、次のような症状も異なります。
①丸い肩や背中のこぶ
②背中や首の痛みや凝り
③頭が重すぎる感じ、または背中や首の筋肉が疲労している
④緊張性頭痛
男性と女性の両方が感受性があり、中年期に発生が増加します。
猫背の原因
悪い姿勢が最も一般的な原因です。スマートフォン、タブレット、ラップトップの使用が増加するにつれて、デスクトップ コンピュータが人間工学的に正しく設定されていない場合は言うまでもなく、多くの人が 1 日に何時間も前かがみの姿勢でいることになります。
猫背の状態では頭が前に突き出ているため、首の付け根に大きな負担がかかります。ストレスはどれくらいですか?そうですね、頭が通常の位置から2.5cm前方に突き出るごとに、首にはさらに4.5kgの力がかかります。研究によると、頸椎の湾曲の喪失や後弯症は、脊髄の伝導性を低下させ、肺活量も低下させる可能性があります。
姿勢の悪さは次のような原因からも発生する可能性があります。
①コンピューターやテレビの前など、前かがみになったり前かがみになったりすること
②椅子にもたれかかる
③本が詰まったバックパックなど、背中に重い荷物を背負っている
悪い姿勢が原因で猫背になった場合、多くの場合、運動をしたり、良い姿勢を実践することで猫背を修正できます。一部の人は、以下の結果として、より重度の過後弯症を発症します。
①圧迫骨折・骨粗鬆症
②先天的な問題
③加齢に伴う姿勢筋の緊張の低下 -高齢者の20 ~ 40%が後弯症であると推定されています。
猫背を防ぐ最善の方法は、正しい姿勢を維持することです。体幹を強化するエクササイズも効果的です。
猫背を治すストレッチ
年齢と重症度に応じて、猫背を改善または逆転させることができます。重要なのは、頭部前方位姿勢を減らし、頸椎の湾曲を回復するために、上背部の筋肉を強化することです。筋肉の緊張を高めると、肩を後ろに引き、頭を肩の上に戻すことができます。
正しい姿勢を実践したり、特定のエクササイズを行ったりしても、猫背は一夜にして治るものではないことを理解してください。何か月もかかるかもしれません。そして、対処するのが遅すぎると、完全に取り除くことができない可能性があります。
これらのエクササイズは症状の改善に最適ですが、予防にも効果的です。
チンタック
頭を水平に保ち、あごをわずかに引いて、頭を肩の真上に戻します(今にも襲いかかるコブラのように)。これは上下の動きではなく、まっすぐ後ろに下がるので、鼻は下にならず、水平を保つ必要があります。頭の付け根と首のてっぺんが十分に伸びていると感じられるまで、あごと頭をまっすぐ後ろに引き5秒保持します。このエクササイズは、姿勢を整えるためにどこでも行うことができます。チンタックを10回セットで行い、休憩して繰り返します。
チンタック 頭部後方位姿勢 |
上背部のストレッチ
壁に向かって手を頭の上で壁に平らに置きます。首を中間位に保ち、ストレッチ中に沈み込みます。このストレッチをしているときに頭が下がらないように注意してください。耳を肩と一直線に保ちます。約 10 ~ 20 秒後、さらに沈み込みます。数回繰り返します。
上背部のストレッチ |
壁腕立て伏せ
もう一度、手を肩幅に開き、壁に向かってください。あごが下がらないように注意しながら、伝統的な腕立て伏せを行います。壁に向かって体を傾けると、背中の肩甲骨がくっつくのが感じられます。腕立て伏せを 10 セット行い、休憩してから、次のセットを行います。
ウオールプッシュアップ 肩甲骨寄せ |
☆機能運動学大牟田サークル
2月4日(日) → 詳細
☆東京ワークショップ
2月9・10・11・12日(金・土・日・月)→ 詳細