2016年9月30日金曜日

眼筋からの運動連鎖~自称『見えている』人に、ほんとに見えてる人はいません~東京・神戸で、小松先生の視機能改善講座を受けよう!!

小松先生 視機能改善講座 東京

自分で「私の目はちゃんと見えている」という人に、ほんとに視えている人はいません。

視えていないので、集中力も理解力も一時記憶力も発揮できません。

他人の動作を見てコピーすることもできません。

まともな運動連鎖もつくれません。


視えていないと、他者との会話が成立しません。

なので、自分の問題に気づけません。


眼と脳の機能が改善することで、自分の問題に気がつくことができます。

安部塾では、視機能訓練のスペシャリストの力を借りています。

スぺシャリストの名は、小松 佳弘(ビジョントレーナー)先生。

人生を好転させる基礎となる視機能改善を楽しみませんか?



小松先生 

【ビジョントレーニングとは】

人の情報の90%は目からの情報になります。その目を鍛えることで動体視力を始め脳の活性化・判断力を上げることを可能とします。 フィジカル・メンタルどちらともに影響を与える目はこれからの鍛錬する臓器として注目されています。何事も上達の近道は目と言えます。 スポーツの場面で必要とされる<眼の能力>は、スポーツビジョンとも呼ばれおり、動体視力・素早い眼球運動、瞬間的な判断、広い周辺視野などが求められます。

またADHDやLD等の発達障がいに見られる

「集中力がない」
「じっとしていられない」
「理解力が乏しく時間がかかる」
「忘れ物が多い」
「会話が一方的」
「目と目を合わせて会話が出来ない」
「イメージができない」など
眼と体を動かすことで脳が活性化し、集中力UP、学習能力、運動能力、コミュニケーション能力などが向上します。



東京と神戸で、視機能改善講座を開催するそうです。

楽しみながら視機能の大切さを学びませんか?

--------------------------------------------------------------

■東京 視機能改善講座【小松式ビジョントレーニング】

10月2日(日)14:00~

→ 詳細


---------------------------------------------------------------

■神戸 視機能訓練講座・ビジョントレーニング

10月29日(土) 13:00~

詳細

【日時】 
10月29日(土) 13:00〜16:30 (受付12:30〜)

【内容】
◆13:00〜14:30 視機能講座
・目がいいと視力がいいは全く違う
・目の構造
・目と姿勢
・目と性格
◆14:30〜16:05 ビジョントレーニング
◆16:10〜16:30 質疑応答

【場所】 
神戸市教育会館 203号室  


【対 象】
どなたでも

【定 員】
40名

【参加費】
10,000円

【申込み方法】
ayaqua1@gmail.com 主催者 綾-aya-

住所・お名前・携帯・参加動機の4点をメール下さい。

2日以内に振込先や詳細の返信を致します。
10日以内に入金頂き予約完了です。
携帯の方はPCからメール受信可能な設定をお願いします。

*入金完了後のキャンセルの場合 いかなる理由がありましても返金は致しません。


【持ち物】
・筆記具(記録用機器の使用可です)
・色違いのカラーペン2本
・飲み物

【講師】
小松 佳弘先生 ビジョントレーナー


■小松佳弘先生のfacebook
https://m.facebook.com/visiontraining10/

2016年9月29日木曜日

安部塾塾生講座の風景~身体操作指導者の理想像を目指して

最近、安部塾塾生講座をやっててよかったと思います。

継続している塾生たちはみな謙虚で、楽しく勉学にハゲんでいます。

洗濯物の正しい干し方

横アーチのあげ方

横アーチのあげ方 薫さん

らせんの動き

らせんの動き

身体操作指導者の理想像について語る

塾生講座で僕が教えた内容をすぐに、自分のレッスンに反映してくれています。

反応はすぐにフィードバックされ、技術に改良が加えられます。

数年前に僕が教えたことの意味を、最近になって理解できたという塾生もいます。

継続する謙虚さが、現場で役に立つ技能習得の要です。


「奇抜なことができるようになって、少しはしあわせになれましたか?」

特殊な動きばかり練習している人に、僕はよくそう問いかけます。

「1ミリも、幸福度は増えていない」

曲芸ができるようになった人たちの多くは、そう感じているそうです。


断言できますが、曲芸ができるようになっても、幸福度は増大しません。

だからこそ、他人に曲芸ができるようになることを奨めるのです。

認知的不協和理論的に、そうせずにはいられないのだと思います。

矛盾する二つの認知をしている不協和ストレス状態。

自分の認知を変化させることで逓減させ納得しようとする行為。

それが、自分自身すら幸福にできない技術を他人に進めるという行動の源です。


中谷さんが、「一流は、奇抜な服を着ない」という言葉を書かれてありました。

これ、「一流は、奇抜な動きをしない」と言い換えてもいいと思います。

人間本来の動作の設計通りに動く。

それが、僕が目指す身体操作指導者の理想像です。


あくまでも、人間本来の動作にこだわる。

今後も、このスタンスでいきたいと思います。

2016年9月28日水曜日

ミニクリスタルスーパーボールで足のゆび(足趾)と足裏(足弓=アーチ)の機能改善

さっきの記事の続き。


僕の生足写真で、配布資料つくりました(笑)。

新大阪特別講座『足裏と姿勢の関係』配布資料より

ミニクリスタルスーパーボールを使ってみました。

自分で言うのもなんですが、至宝です(笑)。


参加した人が至福の境地に至れるよう、全力を尽くしておりますw


てか、54ということは、9ページあるってことなんだよね。

印刷頑張ろうw

9月30日の新大阪特別講座『足裏と姿勢の関係』配布資料作成中 ~ 美しい足裏と、美しい姿勢と動き。

9月30日の新大阪特別講座の配布資料をつくっています。

テーマは、『足裏と姿勢の関係』です。

新大阪特別講座『足裏と姿勢の関係』 配布資料

調子に乗ってまとめていたら、内容が濃くなりすぎました(笑)。

でもまあ、足裏が終わっていたら詰みますので、よしとしましょう。


てか、これをもらいに来るだけでも、参加する意味があります(笑)。

よし、この資料は新大阪限定にしよう(笑)。


僕が小さかった頃、こんなことを言うオジサンがいました。

「お前みたいなことを言ってたら、いまに誰も相手にしてくれなくなるぞ」

あれから38年……ちゃんと相手にしてもらえています。

僕にあれこれ言っていたオジサンは、誰からも相手にされないまま、脳の障害で他界されました。

自分が相手にされないから、僕もそうなると感じてしまったのでしょう。

整合性のない論理ばかり振り回していましたから、孤立化は必至だったのだと思います。


で、そのオジサンの足裏がきたなかったのを、鮮明に覚えています。

後に、「足裏がきれいでないと、まともにものを考えることはできない」と、習いました。

論理的整合性のない発言の数々は、足裏の機能不全と関連があったのかもしれません。

そんな経験から、論理が破綻している人に、「足裏の学問しようよ」と、奨めるようになりました。


配布資料の『外反母趾』をまとめていて、「これは、脳がただじゃすまないな」って感じました。


足裏と姿勢の関係


固有底側趾神経のダメージが、脳に痛みを感じさせていまします。

痛みを感じると、脳がそれに反応してモルヒネに似た物質を出して痛みを抑えます。

そのうちに、痛みを抑える脳の機能が低下して、痛みを強く感じるようになります。

痛みを抑えようとする脳の機能が障害される、「中枢機能障害性疼痛」と、なっていきます。


痛いから動かない=改善の努力をしない。

結果、姿勢保持筋群の機能が崩壊します。

そして、さらに痛みを強く感じるようになります

痛い・嫌だと逃避行動をとることによって、痛みの悪循環=負の連鎖に陥ります。


足裏の機能が崩壊したことで、回避的思考に陥ってしまうのだと思います。

論理的整合性のない破綻思考の原因が、崩壊した足裏にあるという仮説です。


論理的整合性がない思考をする人が、よく口にする言葉があります。

「生まれつきなので、しかたがないんです」「元々から、こうなんです」

ほぼ断言できますが、足裏の機能の崩壊は、後天的なものです。

最初から壊れていたことにしてしまう、回避的思考そのものです。


これもほぼ断言できますが、座学で脳を刺激して、ミニスーパーボール使いになれば改善します。

ついでに、手のひらで健身球を美しく回して、陰陽の音を奏でられるようになればさらにヨシです。


面白いもので、脳機能が良好である人ほど、手のひら・足の裏を使いたがります。

脳機能が崩壊してくると回避的思考が勝り、おかしなこと=奇抜なことばかりやらかしがちです。

迷信にハマったり、奇妙なことを始めてみたりして、まとな人たちから遠ざかります。

これも断言できますが、正しく機能的な運動をする方が合理的です。


30日(金)の新大阪に参加した人はみな、無上の喜びに打ち震えます(笑)。

配布資料の手直しに燃えますw

2016年9月27日火曜日

楽にボールを投げれる感動!!! ~ らせんの動きは素晴らしいw

らせんの動きのスピンオフで始まった投球練習がブームです(笑)。

筋肉連鎖で投げると、美しいフォームと球筋が現実になります。

路也と善一とアキラの投球練習(安部塾東京校)

なんか、下関でもやったみたいで、門司港の支配者さんがFBにこんなコメントを書かれてありました。

門司港の支配者さんのコメント

学校教育の現場に筋肉連鎖のスペシャリストがいないという悲劇。

安部塾塾生の力で、少しだけ改善しつつあります。

まあ、これからですね。

感動の投球をしてみたい方は、10/9(日)薬院校集中講座に参加してねw

2016年9月23日金曜日

9月26日(月)塾長グループレッスンと塾生講座やります~23日(金)の薬院校w~じゅんじゅん先生によるらせんの動きの指導w

パンダ先生のブログより

☆9/23 姿勢改善Hitomiヨガ 安部先生のレッスンと出張クラス☆

じゅんじゅん先生による、らせんの動き御指導画像

割と真面目な話、安部塾に入塾しないなんて勿体ないと思います(笑)。

退塾するのも勿体ないと思います。

まあ、通わないと良さもわからないけど。

通った人は、公開していない気がします(笑)。


予想以上に、塾生の更新申請がきています。

塾長として、これほど嬉しいことはありません。

わずか2年程度では、スタートラインにも立てません。

3年学べば、いろいろわかってくることも増えると思います。


これからが、安部塾本編です。

楽しんでまいりましょうw


さて、9月26日(月)、東京から博多に戻ったら、そのまま薬院校入りします。

15:30~ 塾生講座

18:00~ 塾長グループレッスン

19:30~ 塾長グループレッスン

いま話題の(?)、螺旋(らせん)の動きをやります。


お待ちしております。

2016年9月22日木曜日

下関集中講座と、9月23日(金)の薬院校の予定

下関集中講座『陰陽らせんの動き』が終わりました。

陰陽のお話

股関節伸展・内転・外旋
楽しんでもらえたようです。

24・25日(土・日)の東京でもやります!


で、告知忘れてました。

23日(金)の薬院校は、

13:30~ 塾長グループレッスン

15:30~ 塾生講座

18:00~ 塾長グループレッスン

19:30~ 塾長グループレッスン

お待ちしております。