2021年5月1日土曜日

大腿筋膜張筋・大臀筋・腸脛靭帯の拘縮によって、股関節と外側膝関節が不安定になり、滑液包や腱の障害を引き起こします。

 

大腿筋膜張筋・縫工筋

■大腿筋膜張筋

起始:腸骨稜の前方外側縁

停止:腸脛靭帯を通じて脛骨外側顆

作用:股関節の屈曲・外転・内旋

 大腿筋膜張筋は、前方の股関節部分に位置する小さな筋肉です。大腿部前面のV字型を形成する筋肉のうち、縫工筋と共に存在する筋肉が大腿筋膜張筋です。縫工筋と大腿筋膜張筋は股関節を屈曲させ、それぞれ反対方向へ回旋を担います。また、これらの筋肉は、足部が地面に接したまま下肢を回旋させるときに活動します。

 大腿筋膜張筋に関連して、下肢で大切な役割を果たす大きな厚い腱があります。これは腸脛靭帯と呼ばれ、股関節と外側膝関節の主要なスタビライザーです。大腿筋膜張筋(前方)と大臀筋(後方)が外側下方に走行し、腸脛靭帯となります。この太い腱は大腿外側を越えて、脛骨外側顆と脛骨の前面に停止します。腸脛靭帯の遠位部の一部の繊維は、大腿骨外側顆と脛骨外側顆の分離を防ぐ外側側副靭帯を補助する働きを持ちます。

大腿筋膜張筋・大臀筋・腸脛靭帯

 大腿筋膜張筋、大臀筋、さらにこれらの筋肉に関連する腸脛靭帯の拘縮によって、近位部で大腿骨大転子、遠位部で大腿骨外側顆との摩擦が生じます。この過剰な摩擦は、滑液包や腱の障害を引き起こします。腸脛靭帯の柔軟性、股関節の内転筋と外転筋の筋力バランスを保つことは、この障害を予防するのに役立ちます。

※参考文献「ヴィジュアル解剖学 南江堂」