2013年3月2日土曜日

女性がヨガレッスンなどで、美人のトレーナーにつくとダイエットができることがあります。 その理由は実に単純。



継続力がありません。どうしたら継続力が強化できるでしょうか?より

「継続は力なり」と言いますが、成功者は、あきらめなかったことを成功の条件にあげます。
特別な才能があるというより、あきらめなかったことが才能だと言わんばかりです。
ところがあきらめる人にしてみれば、自分にはない特別な才能があるのだろうと思いがちです。

しかし、そうでないことをあきらめなかった人たちは自分の脳と心と身体をフル稼働させた体験で知っています。
あきらめる人は自分を全部使っていない。
つまりじぶん力を持て余した状態であきらめている。
あきらめてしまうのは、特別な才能があると思うからです。

女性がヨガレッスンなどで、美人のトレーナーにつくとダイエットができることがあります。
その理由は実に単純。
美人の先生を目にしながらトレーニングするので、美のイメージが強くインプットされ、美への執着心が強まり、「動因」が高まります。

動因とは、動機づけの原因で、モチベーションが高くなる原因です。
モチベーションが高くなる要素には、「動因」と「誘因」があります。

「誘因」は、動因を支えて達成に引っ張る要因です。
美しくなりたい気持ちは自分の内側にある願望です。これが動因。
それに火をつけるのが美人トレーナーというわけです。これが誘因。
ごほうびなどインセンティブは誘因の代表です。

馬にニンジンではないですが、 トレーニングしたら、「こんなにきれいになれますよ」というサンプルが目の前にある状態といえます。
それにしても、馬の目の前にニンジンをぶらさげても、ニンジンを食べることはできないと思うようでは執着心は生まれません。

「なりたいという欲求よりも、私はあのようになれないと否定的に考える力が強いと美人のトレーナーが熱心に教えても効果は出ません。

引用ココマデ 



慢性的な習慣でこなしちゃってると、継続は力を発揮しないんだよね』

Yukari先生がFBで書いてたけど、まったく同感。

惰性以外の何ものでもない。

そこに気持ちがなければ、力は生まれない。


努力を継続したからといって成功できるわけではないが、努力なしに成功はできない。

努力は必要不可欠。


Don't orz

Practice makes perfect!!


インストラクターをやっていると単純な真実に気づく。

『休まずに、かつ集中してレッスンを継続できた人は、一廉の人物になる』ということ。

一廉の人物=優れた人・立派な人

継続できなかった人は、幻想の世界に生きているように見える。

『継続は力なり』とうことは、『継続できなければ無力』ということなのだろう。


あ、ということは『もともと一廉の人物だから、努力を継続できた』ってことだ。

力ある人が継続によってさらに力を高めると。


引用元にもあるけれど、インストラクター(誘因)にできることは火をつけてあげることだけ。

変わりたいという欲求よりもアキラメの気持ちが強い相手には、何もしてあげれない。

僕たちにできるのは、願望を叶える方法論の提供。

そして、実際に自分自身の肉体でそれを体現して見せること。


憧れてもらえるレベルに達するまで、地道に努力しよう。