2019年3月14日木曜日

美しく立つということ(The Art of Stand beautifully)

3月15・16・17日(金・土・日)、東京集中講座で、『美しく立つということ(The Art of Stand beautifully)』の解説をします。

→ 詳細

立ち方には、自分が何を考え、どう生きてきたのかが正確にあらわれる。

立ち方とは、自分が生きてきた歴史(証し)なのだ。

オータムクラシックSPで音を待つ羽生結弦選手。この立ち姿、半端ない(撮影・小海途良幹)


何をやらせても美しい人がいる。

本質的な意味で美しい。

適正な身体構造で動いている。

そんな人の立ち姿は、息を吞むほどに美しい。


美しく立つためには、骨・筋肉を正確に連動させる必要がある。

人体は、重力に抗いながら素直に直立する構造になっている。

体重が関節の中心にかかる構造なのだ。

この構造のお陰で、各運動器に負担がかからない。

体に痛みを感じる人たちは、美しく立てていない。

美しく立てていなければ、うまく動けない。


羽生さんの立ち姿写真を見ていたら、植芝盛平翁の立ち姿がオーバーラップ。

植芝盛平翁
歳をとられてからの翁の立ち姿が好きだ。





近いものがある気がしませんか?




動きがいい人の立ち姿は美しい。


構造学的に正しい姿勢は、美学的に美しいのだ。


東京集中講座、ご参加お待ちしております。