2023年9月13日水曜日

姿勢を改善すれば、考え方も改善する。姿勢の癖と赤ちゃんの時の動き。

姿勢と筋肉連鎖の図です。

姿勢と筋肉連鎖

 立ち姿を見れば、おおよその筋肉連鎖の癖がわかります。赤ちゃんの動きを観察すると、面白いことがわかります。

赤ちゃんの動きと筋肉連鎖

 上の図と下の図のどれとどれが対応するかわかりますか?

対応図

 見比べてみると、面白いと思います。






 安部塾では、姿勢の癖と認知や考え方には相関関係があると考えています。「その姿勢をつくらなければ思いつかないこと」があるという視点です。逆に言えば、姿勢を変えれば考え方も変わるということです。

 長年この仕事をやっていると、ちょっとした未来予測ができることがあります。その人の姿勢と言動を観察すると、体のどの部部分が将来故障するかおおよそ当たるのです。とはいえ、姿勢が崩れて固まっていて言動に難がある人が他者の意見を聴くことはありませんので、予測はできても回避はできない場合がほとんどです。

 誰かのために専用メニューを考えてプログラムを組むと、「その内容は私には必要ない」と拒否され、やってはいけない動きに拍車をかけられることもしばしば。姿勢を変えないと考え方は変わらないということを痛感させられます。

 しみじみ、姿勢の改善には素直さと謙虚さが不可欠だなと実感します。

 姿勢には、内臓の状態も反映されています。内臓の調子が、そのまま姿勢にあらわれるのです。腸も脳みたいなものなので、当然と言えば当然ですが。

 各地のワークショップで、ヨガのポージングと絡めながら解説いたします。

☆東京ワークショップ

9月15・16・17・18 日(金・土・日・月)→ 詳細  

 

☆大阪ワークショップ

9月21日(木)→ 詳細

 

☆名古屋ワークショップ

9月22日(金)→ 詳細

 

☆神戸ワークショップ

9月23日(土)→ 詳細

 

新宮校ワークショップ(休日)

10月1日(日)→ 詳細

 

☆新宮校ワークショップ(平日)

9月28日(月) → 詳細