安部塾公式ブログ 身体操作指導者 安部吉孝
2017年10月4日水曜日

愛着と関節~うまくいかない人間関係と、消えない関節の痛み。

›
私は、安定した愛着が形成されていれば体調がよくなると考えています。 安定した愛着が形成されている人の人間関係は、良好だからです。 そして、人間関係が良好な人は、関節の痛みを訴えません。 活動初期から、関節の痛みと愛着障害の関連が気になっていました。 2015年の...

ライフスタイル(=性格)とは、人生の設計図であり、人生という舞台の脚本である。ライフスタイルが変われば、人生はガラリと変わるだろう。

›
Alfred Adler ライフスタイル(=性格)とは、人生の設計図であり、人生という舞台の脚本である。ライフスタイルが変われば、人生はガラリと変わるだろう。 — アルフレッド・アドラー名言bot (@AlfredadlerBot) 2017年10月4日 ...
2017年9月30日土曜日

「筋ほぐし」の心地よさ

›
本日は下関で「筋ほぐし」の指導をしてきました。 20170930 下関集中講座 「やわこ」や「フォームローラー」を使った基本的なテクニックです。 きちんと意味を理解してやると、驚きの効果が期待できます。 20170930 下関集中講座 参加して...
2017年9月24日日曜日

首が自由だと思えば、人生が楽になります。

›
薬院校集中講座 20170924 今日の薬院校集中講座も神回(笑)。 首が自由だと思うことの大切さを解説し倒しました。 大好評につき、10月に第2部を開催予定です。 明日、案内いたします。
2017年9月21日木曜日

筋トレ効果を得るための呼吸について~美しい身体をつくる

›
懐かしの1枚~ アメノタヂカラオ の岩戸開きのイメージです。 2012 佐賀県大和町 與止日女神社 岩戸開き  この頃は、背筋を鍛えあげていました(体重80kg超えてました)。 実用上、腕は鍛え過ぎないのがポリシーでした。 さっきの記事 に対する、 み...
2017年9月18日月曜日

身体の痛みと、表現できない憎しみ~親に反発するために、子どもが自分のためにならない選択をする。

›
Twitterより 悩みの正体は、表現できない憎しみです。 — 加藤諦三・〆の言葉bot (@kato_taizo_bot) 2017年9月18日 「悩みの正体は、表現できない憎しみ」です。 身体の痛み(関節の痛みなど)の正体も、表現できない憎しみです。 ...
2017年9月11日月曜日

見つめ合うヒト~愛するということ2

›
人と人は見つめ合い、お互いの顔の表情を使って心を通わせます。うまくいかない人は見つめ合わないし、表情に乏しいものです。 私たちがホモサピエンスとして生き残れたのは、見つめ合うという行為によるものだと、私は考えています。暗い人やトラブルメーカーを少し観...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
安部吉孝
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.