2023年2月18日土曜日

脊柱の側屈歪みと回旋歪みの矯正。

  ファッシャルリリーステクニック (医道の日本社)218-219Pより引用します。

脊椎の側屈

 脊椎が一方向に側屈している場合には、側屈している側の脊柱起立筋が短くなる(または、短縮によって側屈が起こる)。

 中部胸椎の右脊柱起立筋が短く、脊椎から離れていることがわかるだろう。それゆえに、左脊柱起立筋は長く、脊椎に近くなっている。

 このようなパターンを修正するには、組織の関係を逆転させて、筋膜のつながりを矯正しなければならない。そのために、外側の組織を内側に引っ張り、内側の組織を外側に引っ張る。

脊椎の回旋

 脊椎の各部位は、脊椎関節の性質に応じて、さまざまな回旋する能力を持っている。

 我々は単に軟部組織を脊柱のテンセグリティーの中での伸縮素材として使い、骨間のかんけいを和らげ、負荷を低減しているのである。

 脊柱の回旋は深層筋によって保持される。背中の板のように配置されている組織の最深層である。これらの短い斜筋は棘突起を、1つ下の椎骨の横突起に向かって引っ張り、脊椎を反対側に引っ張る傾向がある。

多裂筋の短縮

 上部腰椎から発生し、第7・8胸椎周辺がピークとなって、徐々に元に戻っている。つまり分節は第1・2腰椎から第7・8胸椎の間では右回旋しているが、自然に修正しているために、第7・8胸椎と第2・3胸椎の間では、右回旋している。

 第1腰椎の棘突起は、2~4分節下の椎骨の横突起につながっている。そのため、これらの支え綱を矯正するためのストロークは、回旋が発生している部位から、4分節下の部位で行わなければいけない。

 代償作用として反対への回旋が発生している部位までストロークを続ける。この部位は2つの椎骨がそれぞれ正反対に回旋している場所である。右回旋を矯正する最後のストロークでは、左から第7胸椎にアプローチする。その後で、代償作用の左への回転を矯正するために、4分節下から第6胸椎にアプローチする。

引用ここまで

 抜粋して引用したため、少しわかりにくくなってしまいました。深く理解したい方は、医道の日本社のファッシャルリリーステクニックをお求めください。手技療法家向けの内容ですが、機能運動指導者の指導力を爆上げできる内容となっております。

 当然のことですが、歪んだ脊柱では機能的な動きはできません。筋実質部の伸展性低下と筋膜の繊維化(硬くなる)によって、筋が伸びにくくなって抵抗性が増してしまうことで、他の伸びやすい部位が障害されてしまうためです。筋の伸張性低下と筋膜の線維化によって生じる筋短縮には、圧迫とストレッチングが有効です。

 筋攣縮(れんしゅく)=muscle spasmは、痙攣(無意識に力が入り常に緊張状態にあること)と虚血(筋肉の中の血管が締めつけられ血液の流れが滞っている状態)が起きている状態です。自分でコントロールができないレベルで機能が崩壊しているので、悪循環を繰り返して筋力低下を起こすことになります。リラクゼーションが有効ですが、筋攣縮を起こしている人には特徴的な認知の歪みがあるため、難度が高くなりがちです。

 筋攣縮は筋が痙攣している状態であり、血管の痙攣も伴っている場合がことがほとんどです。関節の周辺組織が侵害刺激を受けることで侵害受容器が反応してしまい、その信号が脊髄内に伝えられます。脊髄反射によって前角細胞のα運動線維に作用し、筋が攣縮を引き起こします。筋肉が無意識下で持続的に筋緊張が亢進した状態であり、筋緊張が亢進して筋の内圧が高くなるため、圧痛を有するのが特徴です。

 長時間、緊張状態に陥ることで、一部の筋線維の筋紡錘が過剰反応して暴走し、部分的に筋肉が縮まった状態になります(部分的過剰収縮)。いわゆる「ひきつれた状態」であり、なんらかの動作でその筋肉全体が収縮するとき、過剰収縮状態にある筋線維にはさらに力が加わります。「これ以上縮むと引きちぎれる」という状態になることで、痛みが生じます。動くと痛いのに加え、筋が正常に収縮できないことで動作制限も生じます。

 一部の筋線に痛みが生じることで、その周囲の筋群には負荷がかからないように力が入ります(リキミ)。結果的に、全体的に筋肉が張ったような状態となっていきます。筋がひきつれた状態では、無駄なリキミが連続的に発生し、筋肉が部分的に固くなります。

 引用文をもう一度読んでみてください。筋短縮と筋攣縮の知識があると、まるで違った内容に感じるはずです。理解できると、脊柱の側屈歪みと回旋歪みを矯正できるはずです。

各地でワークショップを開催しております。

☆大阪ワークショップ

2月23日(木)→ 詳細

 

☆名古屋ワークショップ

2月24日(金)→ 詳細

 

☆神戸ワークショップ

2月25日(土)→ 詳細

 

新宮校ワークショップ(休日)

2月26日(日)→ 詳細

 

☆新宮校ワークショップ(平日全日)

2 月27日(月) → 詳細